日本最大のテナガエビ:コンジンテナガエビ 2009.02.01

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

日本最大のテナガエビのコンジンテナガエビが入荷した。ザリガニほどではないが、大型のヤマトヌマエビの2倍近い大きさはある。当初、普通のスジエビやテナガエビとの水槽に入れようと思っていたが、予想よりも大きかったので、ヤマトヌマエビと同居させることにした。

テナガエビとヤマトヌマエビ 2009.01.18

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

テナガエビとヤマトヌマエビを一緒に入れることにした。どうしても水槽の置き場の関係で今まで、目立たない場所に置いていたが、今回の移動で混泳させることにより、プラケース→水槽へと格上げとなり、意外と良く見える場所へと置き場も変った。 もともとはウィロモスの置き場の水槽の予定だったが、折角ウィロモスがあるのだからエビでも移そうというのが理由であった。 でも結構、綺麗である。

ニホンザリガニ 2009.01.19

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

ザリガニの♂♀の見分け方としてはお腹に卵があれば判り易いが、無い時はどうやって見分けるのだろうか? 詳しい方はぜひ教えて頂けるとありがたい。

シオマネキ 2009.01.03

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

シオマネキってどのくらい生きるのだろうか?と思っている。カニってイメージ的に短命だと思っていたが、何匹かは死んでるのだが、意外と長生きなのに驚いている。環境次第なのだろうか?

モクズガニ 2008.12.28

イメージ 1

イメージ 2

モクズガニのベビーが届いた。画像的に見難いかもしれないが小さいのが画像の真ん中にいる。その後そのまま石の間にみを隠してしまった。

ヤマトヌマエビ 2008.12.20

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今頃?と思われる方もいらっしゃるかも知れないが、やっとヤマトヌマエビが入手できた。魚類+水辺の生物たちの合計で120種以上揃っていての初入荷なのである。 うちの場合は変ったのがどうしても先行してしまい、普通に販売されている種は後回しになっていた。タイリクバラタナゴなどは実際にはまだ購入はしていないが、混ざってきたので段々と増えてきた。 エサ用のヌマエビばかり見ていたので、少し大きく感じた。エビとしてはVIP待遇で、エサにはならないことになると思う。