久しぶりの爬虫類入荷

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

ニホンヤモリ(画像1~3)

ニホントカゲの飼育ケース
ニホンカナヘビの飼育ケース

昨年、爬虫類の飼育ケースはプラケースに
小石や枯葉を入れて、また水のみケースを自作して
飼育したのですが・・・・うまくいかなかったので
今回は両生類の飼育ケースのように水をじかに入れて
みました。 濡れてしまう部分も出来てしまいますが
石などで乾いている部分も作り、より自然な雰囲気に
してみました。 ニホントカゲもニホンカナヘビ、
さらにニホンヤモリも飼育ケースに入れた瞬間、
水辺の部分に行ってすぐに水を舐めてから姿を消しました。

いいんじゃないかな?と自分で納得。

インドシナヒゲスッポン

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

新種の恐竜にでも見えないだろうか?

見えませんね・・・でもお茶目なスッポンでしょう♪
ヒゲスッポンと言うカメで、アメリカのブリード品
らしいのですが、原産はインドシナとのことです。

毎週、カエルのエサのコオロギを近くの金魚屋に買いに
行くのですが、たまたま本日は売り切れになってしまい
代わりにこれを衝動買いしてしまいました。

国産スッポンの卵 2009.06.27

イメージ 1

エサ金を買いに近くの金魚屋へ行ったら、「国産スッポンの卵があるから持っていかない」と言われたので買ってきた。そのままにしておけば孵化するとも言われたので楽しみにしている。

我が家のカメさん達 2009.06.20

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イシガメ、クサガメ、ミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)が現在居ます。前はスッポンも居たのですがすぐに★になってしまいました。4~5年前にはミドリガメの10年以上の大きなカメも居たのですが老衰?で死んでしまいました。 今はベビーばかりです。クサガメは少し大きいかな?

サキシマキノボリトカゲ 2009.05.30

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

両生類用に小さなコオロギをエサとして購入した時には、爬虫類の
トカゲやカナヘビ、ヤモリなどには必ず御裾分けをしてあげる。
普段はミルワームが多いのだが、サキシマキノボリトカゲも元気に
なっていてくれている。

トカゲのイメージよりちっちゃなちっちゃな恐竜のイメージを
感じる。立つ姿が可愛いなあと思う。

ニホンカナヘビ 2009.04.12

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

パネルヒーターの設置してある温室ゲージに入れている爬虫類・両生類の一部はヒーターの影響で土が乾燥しやすく水飲み器は入れているものの土はカラカラになっている時が多い。スコール的な感じで時折水をかけるのだが、カナヘビのゲージに水を撒いたところ、すぐにカナヘビが草についていた水滴を舌で吸い取っていた。もちろん水飲み器は使っている様子があるが、自然?な感じで草などについている水滴を舐めるほうが彼らには良いようである。