ヒメオオ生息概要 福島県・新潟県

新潟県ヒメオオ

●新潟県の分布域として■糸魚川市蓮華温泉■妙高市(旧:東頚城郡)上小沢黒倉岳■上越市(旧:東頚城郡安塚町)菱ケ岳■十日町市(旧:東頚城郡松之山町)松之山■長岡市(旧:栃尾市)守門岳■魚沼市(旧:守門村)守門岳■胎内市(旧:黒川村)胎内渓谷■新発田市小又沢■魚沼市(旧:入広瀬村)■魚沼市(旧:湯之谷村)奥只見丸山■妙高市(旧:妙高高原町/妙高村)妙高山系笹ケ峰■南魚沼郡湯沢町苗場山小松原・三国峠・小木沢・松手山などが生息分布域と思われる。 ●新潟県ヒメオオ関連の報告(昆虫雑誌一部抜粋・一部編集) ★新潟県の分布域として糸魚川市蓮華温泉、苗場山として紹介している(1987/03月刊むし193)★園生智弘氏が高山クワガタさくさく採集記にて新潟・長野県ヒメオオ採集を紹介(2006/05くわがたマガジン28)

福島県ヒメオオ

●福島県におけるヒメオオは現在でも多産地となっておるが近年採集数は減少している。 ●福島県においては全県内に生息分布域があると思われるがメインは■南会津郡桧枝岐村周辺となり、広沢林道・大杉林道・大ヨッピ沢林道などとなる。また■麻耶郡北塩原村周辺■麻耶郡猪苗代町吾妻山なども生息記録がある。 ●福島県ヒメオオ関連の報告(昆虫雑誌一部抜粋・一部編集) ★1971年に高桑正敏氏・辻啓介氏によりシラカンバとヤナギにてヒメオオが沢山集まっていると言う発見報告があり、1981年08月下旬に福島県南会津郡桧枝岐村大杉岳にて多産地発見の報告を山登明彦氏が発表した。翌年1982年07月から藤田宏氏らのグループが調査採集の結果、多産地報告をした。(1982/11月刊むし141) ★1982年09月05日に藤田宏氏採集個体が1984年02月14日に死亡した報告がありヒメオオの採集後1年半以上の飼育が発表された(1984/06月刊むし160) ★福島県分布域として桧枝岐、吾妻山が紹介 (1987/03月刊むし193) ★1984年09月12日桧枝岐村にて採集したヒメオオ♀がリンゴのエサで1986年07月31日まで生きていたと滝沢清氏が報告(1986/11月刊むし189) ★1987年06月05日桧枝岐村にてコルリ採集の塚脇智成氏がヤナギの枝にてヒメオオPAを発見報告(1987/09月刊むし199) ★1989年桧枝岐村大杉岳採集個体が飼育下で採卵材に産卵痕を付けていたのを発見。材の乾燥の部分に産卵する場合の水分補給と考えられると阿達直樹氏が報告(1989/12月刊むし226) ★1990年07月28日桧枝岐村採集個体が飼育下で翌年09月中旬にクヌギの木に穴を掘り、底部へ産卵したと中田唯文氏が報告(1991/12月刊むし250)★1993年08月21日に土屋利行氏が桧枝岐村においてコクワとヒメオオの種間雑種のヒメオオ♂の個体を採集れたことを報告してある(1999/06月刊むし340)★ヒメオオ四季物語他(昆虫フィールド36/38/39/43/45)★ヒメオオ採集記(くわがたマガジン25/26/30)★御池から広沢9時間24km(くわがたマガジン31) ●家で2002年08月29日広沢にて採集したヒメオオ♂個体が2007年1月16日現在生きている。既に4年5ケ月になる。本種は短命の種でもない。

20130824新潟県ヒメオオ狩り 003

●20130824●標高1300-1400m●天気 晴れ時々雨●気温約20℃ ●同行 姫大の中ちゃん●成果 ヒメオオ♂2♀1・ミヤマ♀1・アカアシ♀1・オニ♂1・コエゾハルゼミ?

今回は先日、栃木県ヒメオオ狩りの時に山でお会いさせて頂いた、姫大の中ちゃんとご一緒させて頂くこととなりました。目的地は長野県ヒメオオ狩りでしたので長野県へ向かっておりましたが、途中で気分が変わり急遽、新潟県に行くことにしました。 狩りに行く時は良くあることなのですが、気が変わるのが得意なのです。

今日は全国的に雨の天気予報の日ではありましたが晴れ時々雨の良い天気でした。気温は約20℃ぐらいという、涼しくって気持ちよい温度です。

イメージ 1
イメージ 2

山では既に秋の装いに変化してきており、紅葉化した葉や高山植物も綺麗でした。

イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
林道はクルマの進入禁止でしたので、のんびりと徒歩でのルッキング開始です。
ここの林道は距離も長く、多分往復で30km近くは歩いたかと思います。朝7時過ぎに
林道に入り夕方18時半近くまで、ほぼ歩きの状態でした。

朝飯は抜きで昼過ぎごろに私がサンドイッチと中ちゃんが菓子パンを食べたぐらいで
テンションが高いまま、全力投球の狩りとなりました。

獲物となるヒメオオは中々、見つからず、姫大の中ちゃんがまず口火となるヒメオオ♂1を
ゲット致しました。 紅葉と高山植物の観察の天空散歩からいきなり、狩りとなりました。

イメージ 7
イメージ 9
イメージ 8

途中ミヤマの♀の飛来個体やアカアシの♀1、オニクワカダなどが取れました。
またコエゾハルゼミ?を採っております。

イメージ 3
ヒメオオが1匹でも採れるとテンシュンが上がります。

しかしその後は中々、ヒメオオが現れません。 疲労とテンションの低下が襲います。
それでもこの景色の中ですから・・・・頑張れます。

イメージ 10
イメージ 11

そして、最初のヒメオオ♂1を発見してから約3時間後、待望の2匹目を発見!

イメージ 12

ヒメオオ♂♀が同じ木の別々の場所についてました。

イメージ 13

数こそ少なかったのですが、楽しい狩りが出来ました。
夕方まで楽しんでしまいましたので自宅への帰宅は午前様になってしまいましたが
私には初めての林道でしたのでとても興奮いたしました。 それぞれヒメオオ♂1ずつ
しっかりと狩りできたのは良かったです。

姫大の中ちゃん、お疲れ様でした。 またご一緒しましょう! とても楽しい狩りでした。

2009.09.06福島県ヒメオオ狩り 42

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

●2009.09.06●天気 晴れ●気温22度前後●同行 Gamaさん●成果 ヒメオオ♂20♀7(単独♀約8匹スルー)・アカアシ♂1・スジクワ♂1(自身:ヒメ♂4♀1)

9月の最初の日曜日と言うこともあり、ヒメオオ採集には一番のベスト週間、有名林道には数多くの採集者が入ることと思う。そんなこともあり、福島県の別の林道に行くことにした。今回も同行頂いたGamaさんの話だと9月2日にGamaさんが大切にしている某県某所で79匹のヒメオオを採集したとのことで、某県某所へも行きたかったのではあるが、やはり1週間ぐらい空けたほうが良いので次回の楽しみと言うことにした。 今回の福島県の別ポイントは然程、数が採れる場所ではないが人が少ないのが良い。林道には珍しくコスモスの群生なんかもあり景色も楽しめる。 それでも他採集者の方とすれ違ったくらいだから、やはりこの時期は採集者の数は凄い。有名林道はどうだったのだろうか?

肝心なヒメはと言うと、ここではやはり大猟と言って良いくらいに今まで着いていなかったような木にも着いていた。最盛期と言ってしまえば・・・そうかも知れないが、今まであまり採れない林道だけに沢山居たと思う。単独の♀は是非沢山の子孫を残してもらいたいと願いながら約8匹、網もあてずにスルーした。全体的には小ぶりではあるが、それでも何匹かは大型のヒメも発見した。

次回は多分、某県某所まで遠征するのかな?

現在デジカメが壊れてしまっているので携帯電話のカメラ機能で撮影した為画像写りが良くない。
それでも満足の1日であった。

■同行Gamaさんの採集記 http://www.geocities.jp/kazu9283/newpage156.html

2009.08.22福島県ヒメオオ狩り 41 デビュー

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

●2009.08.22●標高 1300-1450m●天気 小雨・曇り⇒晴れ●気温 19-22度●同行 会社同僚さん●成果 ヒメオオ♂2♀2(発見ヒメ♂3♀3)・スジ♀2 (自身ヒメ♂1♀1)★競合他採集者 約11名:ヒメ♂10♀3

急遽、会社の同僚さんとヒメオオ狩りに行くこととなった。金曜日の昼間に雑談から「今晩発の土曜日狩り」が決定した。同僚さんの自宅到着が23:20 初陣の地としては採れる採れないは別として「一度は行ってみたい広沢林道」にすることにした。現地到着土曜朝04:00 途中、上河内SAでのガソリン補給や会津田島での最後のコンビニでの朝食確保などの狩りの準備情報を教えながらの到着であった。広沢では終始クルマ利用も可能なのではあるがあえて徒歩で林道の把握・ポイント確認・雰囲気などを楽しんで貰おうと思った。当然クルマ移動をしないで徒歩のみなので、この時期に他競合者が入ることも予想されるだけに採集数の減少も予想されるが、見落とし個体や出てくる個体もいるので徒歩とした。到着後05:30頃まで仮眠をすべく携帯のアラームをセットし仮眠。約50分後ぐらいに1台クルマが上がってくる音に私が気づき、05:00の時点で他競合者1組となった。仮眠中止し同僚さんを起こし・・・狩りの準備を整え、薄暗い林道を徒歩で歩き始めた。下のポイントから時間をかけて見て行くことにした。06:00過ぎには他に2組ぐらいの他競合者が上がっていて、さすがに夏休み期間中の広沢である。朝方のみ小雨だったが曇りとなるものの気温があまり上がらない。また期待していた下のポイントでは全く姿なし、10:00過ぎまで発見すら無かった。他採取者の方とすれ違ったのでお話しをお聞きすると6名の団体の方が全部で8匹(ヒメ5♂3♀)、ご年配の採集者0匹、親子の採集者アカ1匹、兵庫県から12時間かけて遠征に来ていた採集者の方がヒメ♂5、他の採集者の方も駄目だったよう。私たち含めて13名が入っていてヒメ♂10♀3ぐらいの採集数であった。入れ替わりたちかわりで林道のポイントを各採集者が見て行ったあとを徒歩で歩いていた。他の採集者の方も何人かは歩きに切り替えていた方もいらっしゃった。そんななかで見落としと思われる個体を発見・・・小さめだがヒメ♂を発見、網を宛がえたが・・・・落ちた↓。 気を取り直して、しばらくしてまたヒメ♀発見・・・・・・しかしこれも・・・網に入ることなく不本意リリース。同僚さんがスジ♀2を発見。ゲット!!「初採集品」となった。 朝05:00からの林道歩き出しから約8時間後の13:00頃、見落とし個体と思われる崖下のヤナギのヒメ・ペアを発見。やっと1ペア確保。その後頂上付近でこれも見落としと思われるかなり離れたヒメ♀1を追加。歩きながら下山途中で午後から上がって来たヒメ♂1を同僚さんが最後に発見し、初ゲットできた。徒歩10時間足が痛くなったが、採れる木や着く着き方、見るべきポイントなどを楽しんで貰い、最後に自身で捕獲して貰えて良かった。今回、3~4名の採集者の方とお話しさせて頂き、他の採集者の方が私を知っていたことで、同僚さんが驚いていた。「山で有名なのですね」と言われたので「確かに会社よりはね」と笑いながら答えてしまった。(反省)  16:00過ぎに桧枝岐村まで降りて来られたので共同浴場で温泉に浸かり、帰宅へとなった。自宅へ帰宅できたのは22:30頃。金曜の朝起きてから仕事→ヒメ狩り→帰宅との一連の時間の中で38時間30分中、2時間ぐらいの仮眠しかできなかった。同僚さんも4時間ぐらいしか仮眠できなかったはずだし、10時間の山歩き・・・それでも楽しかったようです。 お疲れ様・・・

2009.08.09福島県ヒメオオ狩り 40 新規開拓

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

●2009.08.09●天気 曇り時々晴れまたは雨●気温 22度前後●同行 Gamaさん●成果 ヒメオオ♂7♀6 アカアシ4ペア(自身:成果0)

今回はお盆休み期間中と言うこともあり、福島県の有名林道なんかは全国からのヒメオオの採集者が集まるだろうし、Gamaさんのギネスを採られた某県某所への交通のアクセスも大渋滞が予想されることもあり、やはりこの期間においては避けることにした。そこで比較的空いているルートを利用して福島県において有名林道の近くでの新規開拓のポイントを探そうと言うことになり、前から気になっていたポイントへ行ってみた。狙い通り思ったよりも林道も伸びており奥まで入っていけた。ただちょっと残念だったことはヤナギの絶対数は少ない。何箇所かには群生しているものの、何故か群生箇所においてはヒメオオの姿もほとんど無かった。時折、結構見つけ辛いところにポッンと点在していたので生息はしているのは確認できたものの、あまり期待が出来ない場所であった。ただ少ないながらもこの時期はまだ大型個体が採りやすい時期なので何匹かの大型個体が混じったのはラッキーであった。途中、一組の他の採集者と会った。彼らも大渋滞?が予想される有名林道を避けて、この林道へ入ってきたと言っていたが、成果はぜんぜんだと言っていた。有名林道から近くで採れる場所ならばみんな来るかな?大して採れないから来ない林道なのかとも思う。

早々に見切りをつけて久しぶりに栃木県へ行くことにし、そのまま移動した。http://blogs.yahoo.co.jp/katuuya2010/folder/886030.html

2009.07.05福島県ヒメオオ狩り 39-2 [第2ポイント]

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

●2009.07.05●天気 晴れ●気温 18度ぐらい●同行者Gamaさん●第2ポイント成果 ヒメオオ♂6、ミヤマ♂2、アカアシ♂1♀1(自身:ヒメ1匹、ミヤマ2匹)

有名林道を3組4名で採集合戦を楽しんだ?こともあり、今度はのんびりとやろうと言うことでこの第2ポイントへと来た。ここでは他の採集者と会ったこともないのでのんびりと楽しめる。ただ決して広い林道ではないから他の採集者が居たら絶望的な状況になってしまうかも知れない。もちろん今回も我々だけなのでのんびりと狩りを楽しんだ。ここでもヤマドリ2羽と遭遇し、自然豊かな場所である。有名林道ではヤマツツジは咲いていたがヤマアジサイはまだだったが、ここでは既にヤマアジサイも咲き始めており、淡いブルー色の花が綺麗だった。またシジミチョウも多かったし、ウグイスやカッコウも鳴いていた。メインのヒメオオはと言うと、気持ちまだ早いのか?(そうでもない時期だが)・・・カンバに多く居たがヤナギにはなかなか着いていなかった。一番のヤナギの群生のポイントにも姿は無く、別の場所のご神木にはミヤマが陣取っていてヒメオオはそこには居なかった。発見してタモ網をあてたが落としてしまったヒメオオ1PAを足して、一応ヒメオオ♂7♀1を発見しているので、まあまあだったかな? 13;30頃までこの第2ポイントで楽しみ、自宅へ向かうこととした。 自宅には18:20頃に到着できた。

同行者GAMAさんの狩猟記 http://www.geocities.jp/kazu9283/newpage147.html

2009.07.05福島県ヒメオオ狩り 39-1 [第1ポイント]

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

●2009.07.05●天気 晴れ●気温 15~18度ぐらい●同行者Gamaさん●第1ポイント成果 ヒメオオ♂5♀5.ミヤマ♂2♀2(自身:0匹)

今年初のルッキングの地は、やはり福島県の有名産地からスタートを切ることにした。この素晴らしき景色は見たいと言う気持ちか?今回も同行頂いたGAMAさんと「何処へ行こうか?」などの会話も無く、お互いが当たり前の如くクルマを走らせていた。初のルッキングと言うこともあり、今回はいつもより前夜早目のスタートとなった。いつもなら前夜23:00頃のスタートが多いのだが今回は20:30頃にはスタートをした。途中の高速道においては路面すら見えなくなる土砂降りの雨に遭遇したが、福島県に入る頃には雨もやんでいて月が見えていた。現地01:30頃に到着し、約3時間ぐらい仮眠をすることにした。明けて早朝04:30頃に目覚めた。まだ日の出前ではあるがこの時期は明るくなるのも早く、早々に狩りの準備を整えていたところ1台のクルマがハイスピートで上がって来た。栃木県のナンバーだったので山菜採りのおじさんかと思ったが、後で判ったのだがクワガタ採りの方だった。 天気も良く気温も良い感じに上がってきて、日の出を迎えると更に良い感じにはなった。しかし去年に付いていた場所にもほとんど着かないし、ご神木の木も2本ダメになっていた。 それでも同行のGAMAさんはお尻だけを出しているヒメオオ(木の裏側に居てお尻だけが見えるようなヒメオオ)を何とか探しながら5PAほど採っていた。私はと言うとこの地では今回はゼロに終った。朝6:00過ぎには更にもうひとりの採集者が上がってきて、総勢4人の人間が入っていたことになる。10:30頃までこのポイントを廻ったが、他の採集者の方にお聞きした結果は全部で11匹しか採れていない。(10匹はGAMAさんが捕獲)

深夜ここに上がってくる前に野ウサギと朝方、ヤマドリ1羽を見ることができた。
私たちは10:30にはこのポイントから第2ポイントへ移動することにした。

同行者GAMAさんの狩猟記 http://www.geocities.jp/kazu9283/newpage147.html

2008.09.28福島県ヒメオオ狩り 038

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

●2008.09.28●天気曇り→晴れ●気温 8~13度●同行Gamaさん●成果ヒメオオ♂5♀2(発見♂6♀5)

山はすっかり秋模様に変わっていた。深夜3時の到着で朝6時まで車内で仮眠を取るものの大きめの膝かけを掛けなければ眠れないような寒さであった。本来ならエアコンの23度の温度設定がエアコンではなくヒーターとして働いていた。 コンビニのおでんが恋しい季節になっていた。 ヒメオオを発見するものの寒さのせいか元気がない。また日中になってもほとんど上がってくるヒメオオもなく、少し早いモミジ狩りをしてきたような1日でした。 今年のルッキングもこれで終わりになるかな?

秋の山の画像をご堪能下さい。

同行:Gamaさんの狩猟記
http://www.geocities.jp/kazu9283/newpage142.html

2008.08.31福島県ヒメオオ狩り 037-3 [第3ポイント]

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

●2008.08.31●天気 晴れ●気温24度●同行者 Gamaさん●第3ポイント成果 ヒメオオ♂15♀19、アカアシ♂1、スジ♂1♀1

第3ポイントへ到着し、のんびり採集を開始した。ヤナギにヒメオオの♀1を発見した。タモ網を構えながら他の枝を見ると別の枝に更にヒメオオ♀1が単独で付いている。揺らさないように慎重に採り、2匹をタモ網内に無事ネットイン。 更に隣りのヤナギを見ると大型のヒメオオの♂がヒメオオの♀とペアで付いている。こうなると撮影どころでなくなり、すかさずこれもネットイン。 更にその隣りのヤナギにもヒメオオのペア。こんな感じの場所が3ヶ所あった。 この第3ポイントではわずか2時間弱の時間でヒメオオ♂15♀19(うちヒメオオ♂50mmオーバー8匹)の成果であった。 もちろん他採集者との遭遇もなく、自宅の都合で夕方までに帰宅したかったこともあり、12:30には本日の狩りを終了した。

本日の成果(第1~3ポイント合計)
ヒメオオ♂18♀27(発見個体♂19♀34)
アカアシ♂2
スジクワ♂1♀2

2008.08.31福島県ヒメオオ狩り 037-2

イメージ 1

イメージ 2

●2008.08.31●天気 晴れ●気温 22度ぐらい●同行者 Gamaさん●第2ポイント成果 ヒメオオ♀2

第2ポイントとするほどでもないが、朝08:30に第1ポイントに見切りをつけて移動することにした。 まあこの時期、他採集競合者の方と会わないということはないのだが、8組20人の採集者とそれとは別にキノコ狩りのおじさんたちも林道に入る。あまり人が来ない第3ポイントを知っているだけに人の多さに嫌気がさしたのも本音であった。 第2ポイントは軽く流す程度にクルマよりのルッキング。
とりあえずヒメオオ♀2でした。

2008.08.31福島県ヒメオオ狩り 037-3へと続く