2006/04/16東京都ヒメオオ狩り 012

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

●2006/04/16●同行 gamaさん
●ヒメオオ幼虫2・他不明幼虫4

今回は狩場の近くまでクルマで行き20分ぐらいで登山してポイントへ着くことができるはずであったが、林道が土砂崩れによる大崩落があり、通行止めとなっていた。本来クルマをおける場所まで約5kmの歩行を余儀なくされた。07:40に自宅を出て渋滞もなかったが、狩場に着いたのは12:00を回っていた。約3時間の狩り・・・幼虫もなかなか採れなかったが、なんとか2人で計6匹ほど幼虫を採ることができた。

★当日の画像は下記URLよりご覧頂けます。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/katuuya2002/slideshow?.thema=10&.spd=n&.full=n&.dir=%2F1899&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fkatuuya2002%2Flst%3F%26.dir%3D%2F1899%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1

■同行者gamaさんのHP
http://www.geocities.jp/kazu9283/newpage41.html

2005/04/24東京都ヒメオオ狩り 011

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

●2005/04/24●同行 isseiさん
●ドルクス不明幼虫10
ルリ類成虫10 ルリ類幼虫20

前日、茨城県ヒメオオ狩りに行き連日の狩りとなったので、今回同行のiseeiさんに話して近場にして貰った。この日も幼虫は採れている。

★当日の画像は下記URLより御覧頂けます。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/katuuya2002/slideshow?.thema=10&.spd=n&.full=n&.dir=%2F700e&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fkatuuya2002%2Flst%3F%26.dir%3D%2F700e%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1

■この狩猟記関連の投稿作品:昆虫フィールドNO.49に投稿掲載

2005/04/03東京都ヒメオオ狩り 010 (羽化画像:東京都ヒメオオ)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

●2005/04/03●単独
●ヒメオオ幼虫1・不明幼虫2

ついに10回目の東京ヒメオオ探しでヒメオオの幼虫に巡りあえた。

★当日の画像は下記URLより御覧頂けます。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/katuuya2002/slideshow?.thema=10&.spd=n&.full=n&.dir=%2Ffec5&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fkatuuya2002%2Flst%3F%26.dir%3D%2Ffec5%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1

■この狩猟記関連の投稿作品:昆虫フィールドNO.49に投稿掲載

2005/03/27東京都ヒメオオ狩り 009

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

●2005/03/27●単独●アカアシ♂2♀1・ツヤハダ♀2・不明3
ミヤマ幼虫2・不明幼虫7

前回の狩りでこの急坂には二度と来るものかと思っていたが2週間ぶりに来てしまい、更にその上の尾根まで行ってしまった。前回採れなかったら、その先のどこまで行けるかを試しに行なう。それをやらないとそこが気に成ってしょうがないし、意外と採れることが過去にもあった。自分がきつく感じる所は他の人も同じで大抵その辺までしか来てない。だからその先が穴場と言うこともある。ただ今回は尾根までは行ったが成果は無かった。

★当日の画像は下記URLより御覧頂けます。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/katuuya2002/slideshow?.thema=10&.spd=n&.full=n&.dir=%2F301d&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fkatuuya2002%2Flst%3F%26.dir%3D%2F301d%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1

■この狩猟記関連の投稿作品:昆虫フィールドNO.49に投稿掲載

2005/03/12東京都ヒメオオ狩り 008

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

●2005/03/12●同行 ビーフォーさん
●アカアシ♂1
ミヤマ幼虫4・オニ幼虫1・不明幼虫7

奥多摩で今まで行ったルートを根本的に今回は変えたルートにした。とんでもない急斜面を一気に登らなければならない。死にそうなくらいに苦しい、休み休み・・・更に休みながら上がっていく。なんとかブナが少しある所へ着いた。立ち枯れや倒木を探し削ってみると食痕があった。結果的にはヒメオオは残念ながら採れなかった。

★当日の画像は下記URLより御覧頂けます。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/katuuya2002/slideshow?.thema=10&.spd=n&.full=n&.dir=%2F56b2&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fkatuuya2002%2Flst%3F%26.dir%3D%2F56b2%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1

■この狩猟記関連の投稿作品:昆虫フィールドNO.49に投稿掲載

2005/02/05東京都ヒメオオ狩り 007

イメージ 1

イメージ 2

●2005/02/05●同行 ビーフォーさん
●ルリ類♂4♀2他幼虫

奥多摩へまたやって来たが、今回はハンターと遭遇した。野生シカの特別捕獲日であり猟友会の方が居た。話しを聞くと奥多摩のクマは越冬することは無いので気をつけてと言われた。えっ~!クマって冬眠しないの?学校の授業ではクマは冬眠となっていた。しかしこれがこの地域での教えとなる。だから注意もする。ハンターがオレンジ色の服を着用しているのは遠くから見ても識別でき、誤射撃を防ぐ意味も強い。本来ならケモノに姿を見せたくないのであれば迷彩色の方が良いのだが、実際には人間より嗅覚の強い動物には判ってしまうのであろう。 ヒメオオの狩りに来てハンターの勉強になった。

★当日の画像は下記URLより御覧頂けます。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/katuuya2002/slideshow?.thema=10&.spd=n&.full=n&.dir=%2F1a74&.src=ph&.view=t&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1

2004/12/29東京都ヒメオオ狩り 006

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

●2004/12/29●同行 ビーフォーさん
●ルリ類他

雪の中、ビーフォーさんと奥多摩へ来た。多少の雪の方が歩き易いと言うのは足跡が残ることと斜面は意外と上がり易いのである。滑ることはもちろんだから気をつけなければならないが・・・私の場合はヒメオオのみなので倒木は少しやり難いが立ち枯れは問題ない。ビーフォーさんはルリ類をメインにされているので小枝などは雪に埋もれて駄目だと話しをされていた。 でも真冬の昆虫採集に標高1000m以上の高山まで行く者は何人いるのだろうか? これはやはり採集ではなく狩りである。 この時期に山で出会う人は有害獣駆除のハンターの方ぐらいである。家族連れには遭わない(^^;

★当日の画像は下記URLより御覧頂けます。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/katuuya2002/slideshow?.thema=10&.spd=n&.full=n&.dir=%2Fd0c5&.src=ph&.view=t&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1

2004/12/23東京都ヒメオオ狩り 005

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

●2004/12/23●同行 六畳さん・ジュンさん
●成果0

山梨県側から東京都へと移動して来た。ここは標高1500mの位置でブナ林もあるがどうも薄い感じである。まあ元々東京都産ヒメオオの濃いポイントはほとんど無いのでは有るが・・・狩りを終わった段階で一風呂浴びる事にした。

★当日の画像は下記URLより御覧頂けます。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/katuuya2002/slideshow?.thema=10&.spd=n&.full=n&.dir=%2Fd397&.src=ph&.view=t&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1

2004/04/19東京都ヒメオオ狩り 004

イメージ 1

イメージ 2

●2004/04/19●単独
●ツヤハダ1・甲虫不明幼虫4

今回は03/15に行った場所から基本的に大きく移動してみた。奥多摩地区と言えば同じになるが山梨県境となり、距離的にも離れる。ただ来て見ると、ここは公園化されておりブナなどには樹木名が付けられていた。環境的には良くブナなども立ち枯れ等も少なく整備されていて良いのだが、大駐車場があり、ここに来るまでの舗装された林道。更に追加で工事をしているのは、曲がりくねった舗装道を辞めて、トンネルや橋を作りなるべく曲がらないで済むような工事が続いていた。 舗装路の林道は通る側で考えれば楽ではあるが、本当にこの工事は必要なのか? 材割りは自然破壊と言うが・・・工事を見ながらどうかなと思ったのも事実である。

★当日の画像は下記URLよりご覧頂けます。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/katuuya2002/slideshow?.thema=10&.spd=n&.full=n&.dir=%2Fb4f6&.src=ph&.view=t&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1

2004/03/15東京都ヒメオオ狩り 003

イメージ 1

イメージ 2

●2004/03/15●単独
●アカ含む不明幼虫6

先週に続き、東京都ヒメオオ狙いで続けて同じ奥多摩の同じポイントへ来た。この時期は冬と春とが綱引きをしている如く、一週間単位で暖かくなったり寒くなったりしている。 確かに暑さ寒さも彼岸までと言うことであろう。 東京都ヒメオオ狩りも本格的になってきて、林道や登山道などをローラ作戦の如く見始めることにした。北斜面で終わっていた先週の狩りの続きで更に奥まで足を伸ばした。南斜面に立ち枯れがあり、削ると幼虫が出たが、アカアシであった。

★当日の画像は下記URLよりご覧頂けます。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/katuuya2002/slideshow?.thema=10&.spd=n&.full=n&.dir=%2F355c&.src=ph&.view=t&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1