コウタイ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

実は前回紹介したコウタイは紹介した当日に死んでしまったのです。
正確には行方不明。 コウタイは今回のを含めて3回目の飼育と
なるのですが、1匹目も当初は行方不明で、のちに発見された時は
ミイラ状態。そして2匹目も行方不明。 それで今回、3匹目の
コウタイを買ったのですが、水槽に入れて水槽のフタもちゃんとして
いたのですが、30分ぐらいしたら飛び出してしまっており、発見が
早かったので一命は取り止めたものの、まだなんとも言えない状態。

フタの隙間から飛び出してしまうようです。

綺麗な魚なんですが、飛び出すクセがあるのかも知れません。

コウタイ 2009.08.23

イメージ 1

暗くって見づらいのですが、コウタイの幼魚2匹が入荷しました。中国南部・台湾・海南島に生息する魚ですが、台湾から移植されて現在は石垣島に定着した外来魚です。大きくなると綺麗なスネークフイッシュのようです。とりあえずメダカを与えたら・・・・しばらくして見るとコウタイのお腹がポッテリしててメダカの姿はありませんでした。

タイワンドジョウ 2009.02.28

イメージ 1

タイワンドジョウ(手前)とカムルチー(奥)を30cm水槽に同居させている。全部で3匹。エサは本当に気が向いた時にメダカを与えるか、ほとんど冷凍アカムシを細かくハサミで切って少量与えているだけ。喧嘩しないように、なおかつあまり大きくならないように調整をしながらのエサやりである。現在は12cm~15cm程度で一番飼育しやすい大きさである。

チョウセンブナ 2009.01.24

イメージ 1

イメージ 2

チョウセンブナも本日入荷した魚である。 タイワンキンギョのような感じは確かにすると思う。少し小さな個体ではあるが、模様は良い感じです。

ベステルチョウザメ 2009.01.08

イメージ 1

イメージ 2

飼育棚の一番上にセットしている水槽の為に、下から見上げる感じの
水槽なので、こんな感じで画像が撮れます。なんとなく水族館の
水中トンネルの中からチョウザメを撮影しているような感じで撮れた。