2022/08/31九州ヒメオオクワの入荷

 

九州ヒメオオクワガタ(ヒメオオクワ亜種) 北海道・本州・四国のヒメオオクワの亜種となります。高山帯のクワガタで北海道の様な緯度が上がると低地にも生息しますが、緯度が下がるに連れて標高が高くなります。南限は鹿児島県まで(千葉県と沖縄県では確認されてない) 基本種より艶消しの黒いのが特徴😊

2022/05/25北海道函館産ヒメオオの入荷

 

本日入荷は北海道函館産のヒメオオのPA
2021の越冬個体。 高緯度か高山に生息するクワガタで北海道では札幌市辺りが北限で、亜種の九州ヒメオオの鹿児島が南限。以前は熊本が南限とされてましたが、私が鹿児島で採ったんで南限更新してる。画像は北海道のヒメオオです😊

2021/11/16福島県産ヒメオオの入荷

 

久しぶりのヒメオオクワガタの入荷。
ヒメオオとは高山帯に居るクワガタで、約40年近く自宅で飼育が続いてる。勿論、そんなに長生きをするのではなく、せいぜい2〜3年だから、ずっと買い続けたり、また採取しに行ってて、それが続いている。

20200501ヒメオオクワガタ飼育個体動画

20200501ヒメオオクワガタ飼育個体  動画
‪標高1500m辺りのブナ林にいる高山系のヒメオオクワガタ 室内平均気温21〜25度の部屋に居るのでほぼ一年中活動してます。‬ 千葉県と沖縄県以外の日本全国に生息(鹿児島県は私が採取して南限更新をしました)
お城のジオラマを作る前にこのヒメオオを求めて全国を飛び回って居ました♪

ヒメオオ2015年累代飼育 月と姫

月明かりのヒメオオ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

ライターに付いている青のLEDの灯りだけで、真っ暗にした部屋の中で撮影してみました。 これはドキドキしました。まるで月明かりの中での採取みたいで、ちょっとヒメオオが見えただけでもワクワクします。暗くなっただけでもヒメオオが沢山、姿を見せてくれました。

ヒメオオ2015年累代飼育

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

まるで、在りし日の鈴なりのヒメオオの群れを垣間見る光景でしょう。ヒメオオを採取に初めて行った年は、1日で100匹ほどのヒメオオと遭遇することもありました。1本の木に複数居て、何れか?なんて考えているものの、もちろん一番大きい♂から。 60cmの水槽に、山採れブナの木を入れて♂♀併せて20匹以上のヒメオオをまとめて飼育してます。

2015 ヒメオオとアカアシの混合飼育

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

60cm水槽2本でヒメオオとアカアシの混合飼育を始めた。ヒメオオの♂♀の相性を気にする事無く、山で取ってきたブナの倒木の木片をそのまま使ってます。自然に近い環境になるか?と思ってます。