久しぶりのカエルの入荷です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

■モリアオガエル(画像1-2)

ここからが今回入荷のカエルたち
(画像3から順番に)
■トノサマガエル
■ニホンアマガエル
■カジカガエル(追加購入)
■ヌマガエル

ここには写っていませんが
★シュリーケルアオガエル
★ツチガエル
も入荷してます。

関東地方でよくトノサマガエルを捕まえた記憶があったのですが
実はそれは間違えで近種のトウキョウダルマガエルだったようです。
ナゴヤダルマガエルと言うのも居ますので、名古屋の方も違いますよ(笑)

2日間で約40個のお掃除

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

3連休の2日間が終わったが・・・この2日間は水槽のお掃除をしており
とりあえず2日間で約40個の水槽掃除を終えた。

しかしまだあるのです・・・水槽が(笑)

ちなみに上から
イワトコナマズ
ドンコ
ヤマベ(オイカワ)
ミヤベイワナ

オイカワは全国的の呼び方ですが関東ではヤマベなんです。
やっぱり・・ヤマベだよなぁ

久しぶりのヒメオオ標本

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

先日、岐阜県産のヒメオオを久しぶりに購入した。
その中で大型で形の良い個体を選択し標本作成しました。

酢酸エチルで絞めてマチ針で形を整えていきます。

2011年度版累代セット よりF1誕生

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

かなり昔の話になりますが、月刊むし・ブックス 1996.11発行
「クワガタムシ飼育のスーパーテクニック」小島啓史著 なる本があり、
オオクワガタブームになる前のマニア向けの本の中で各クワガタの飼育法が
飼育の初級編~上級編と言う分け方でして紹介されている。
■初級編
コクワガタ→ノコギリクワガタ→アカアシクワガタ
■中級編
オオクワガタ→ヒラタクワガタ→ミヤマクワガタ→スジブトクワガタ
■上級編
ヒメオオクワガタ

オオクワガタは多産種であり、クワガタショップやホームセンターなどでも
飼育材やマット、菌糸ビン、添加剤など販売されている。これらはほとんど
低地のクワガタ用であり、飼育材もクヌギやコナラを中心にレイシ材なども
あるが、やはり低地のクワガタ向きなんです。

ヒメオオの累代飼育は産卵させるだけでも結構大変なんですが、今回も産んで
くれました。

産卵材は見て判りますか?汚い感じの木でしょう。
クヌギの綺麗な白枯れの部分などにはほとんど産みません。

コナラなどに産ませる場合は芯があるようなB品のコナラ材の方が良く
芯の周りに産卵します。

2011.09.04栃木県ヒメオオ狩り 015

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

●2011.09.04●天気 雨●同行 同僚さん●成果 狩り不可

四国・西日本に本日上陸した台風12号による影響は関東北部の栃木県でも影響がありました。
山へ上がるルートは大雨の影響でゲートが閉められており目的地直前でUターンを余儀なくされました。
これを残念と考えるのかは個人の考え方ですが、仕方の無いことです。それが自然に
対する山を管理する人の判断だから・・・

せっかく行ったのに・・・では無いと私は良く思うのです。それは「好きで行ったのです」から、
またゲートが閉まっていたのは残念には違いが無いのですが、仮に閉まる前に目的地に
到着していて帰ろうと思って戻ったらゲートが閉まっていたよりは、ずっとましな話しなんです。

それは倒木や落石や土砂崩れで道が遮断された場合も同じであって、たまたま道が遮断される
前に目的地に着いていて、帰ろうと思った時に遮断されるよりも、入れない方が良かったと
思います。 また行けば良いのですから・・・・

と言う訳で目的地には到着出来なかったので、近くの温泉地で日帰り入浴して帰宅しました。
往復走行470kmで温泉へ行ってきただけ。

温泉の効用は疲労回復って書いてありました(笑)