アカメ 2009.08.28

イメージ 1

イメージ 2

現在、アカメは2匹となっている。同じ時に同じ大きさの幼魚を購入したのだが、エサの捕獲率の多さでこのように大きさが変わった。

アカメ 2009.08.04

イメージ 1

イメージ 2

アカメを紹介するのも久しぶりである。結構大きくなりました。現在は10cm前後の
アカメと13~15cmクラスのアカメが居る。 2匹のアカメは喧嘩することもなく
仲良くそれぞれのポジションに居る。水槽は45cmの水槽を使用していて、エサは
ほとんどメダカをあげている。

オヤニラミ 2009.03.20 

イメージ 1

画像が少し暗いが、久しぶりのオヤニラミです。

現在は2匹のオヤニラミが30cm水槽にいるのだが、縄張り争いが強く、強い魚が弱い魚を駆逐してしまい、今までに3匹ぐらい死んでしまったこともあったので、現在は1匹を産卵ケースに隔離しながら混泳させている。本来は水草を多く入れて逃げる場所を作ってあげるなどの工夫があるのだが、30cm水槽では多く水草を入れても逃げ場が無いので、産卵ケースを使い隔離したこともあり、水草を入れるのを止めた。 エサは冷凍アカムシのみに変更してしまった。

アカメ 2009.03.20

イメージ 1

イメージ 2

アカメが現在2匹、45cmの水槽にいる。体調も安定しており少し大きくなってきている。エサはメダカをあげているが、メダカを常時6匹前後混泳させている。全てを食べつくすこともなく、何匹かが常時混泳している。食べたくなった時だけ追いかけるだけである。 メダカはエサ用として別の水槽に薬浴をして維持飼育している。

アカメ  2009.01.18

イメージ 1

アカメがなかなか育たないと言うか、死んでしまう。多いのが水カビ病で過去4匹、ポックリ?病で3匹死んだ。 最終的に水質悪化が原因かと思うが・・・・今までは単独飼育していたが、水槽の関係で45cm水槽に3匹まとめることとなった。 一応、病気は大丈夫のようだし、アカメも7cm程度だと仲間同士の喧嘩もなく、並んで大人しくしている。

ジャンプするオヤニラミ 2008.12.23

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

オヤニラミも当初はメダカやエビを与えていたが、一時期メダカが減ってしまった時に、冷凍アカムシを与えた。 その後冷凍アカムシに切り替えてしまったが、冷凍アカムシを1粒(ブロック)を何個かに細かく分けるのだが、分けるのにハサミで切っていると、待ちきれないのか? 水中よりジャンプをして催促する。面白いので水槽の上でエサを見せびらかしてやるとジャンプして食べついたこともある。面白い行動である。

アカメ 完治 2008.11.30

イメージ 1

白点病で8cmクラスのアカメが1匹死んだ。またその前に4cmクラスのアカメ3匹も水質悪化?で死んでしまい・・・・最後の1匹となっていたが、なんとか完治したようである。 丁度、今日は別に新たに購入したアカメ8cmクラスが2匹到着したので、なんとか3匹にはなったが難しい。

アカメ治療中 2008,11.20

イメージ 1

二日前からアカメに白点病が出てしまった。少し動きが鈍いと思い良く見たら発病していた。現在エチレンブルーと塩で治療しているが、何とか頑張って持ち直して貰い対ものである。