キンブナ・ゲンゴロウブナ・ニゴロブナ 2009.08.04

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

■上2枚:キンブナ・ギンブナ・オナガブナ・ゲンゴロウブナなどの混泳水槽
■下1枚:ニゴロブナ

60cmの水槽にフナだけを集めて入れてみた。元々はエサ用のメダカの水槽に
フナを一時保管で入れたところ、フナが全てのメダカを食べてしまい・・・
仕方なくエサ用のメダカの水槽を別に用意することとなったのである。

オオキンブナやキンブナ、ギンブナなどの混泳となっているので、ニゴロブナを
入手した時に、一緒に混泳すると判りづらくなると思い、ニゴロブナだけは別に
タナゴや雑魚の混泳水槽のほうへ入れることにして、フナの水槽から隔離した。

アカメ 2009.08.04

イメージ 1

イメージ 2

アカメを紹介するのも久しぶりである。結構大きくなりました。現在は10cm前後の
アカメと13~15cmクラスのアカメが居る。 2匹のアカメは喧嘩することもなく
仲良くそれぞれのポジションに居る。水槽は45cmの水槽を使用していて、エサは
ほとんどメダカをあげている。

ヤマベ・オイカワ 2009.08.04

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

ここのところ、川魚以外の紹介が多いが、もちろん川魚のほうも元気です。
飼育部屋のメインのエアコンを新品に交換してから室温は22度前後で
安定しており魚たちも気持ち良さそうである。以前ニッコウイワナの
入っていた90cmの水槽にはヤマベが泳いでいる。ちょうど目線の
高さにあるので色の出ているヤマベは非常に綺麗である。

オイカワの関東名はヤマベであり、小さい時からヤマベと呼んでいる
だけにどうしてもオイカワと言うよりもヤマベの方が親しみやすい。

キリギリス 2009.08.01

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

キリギリスが安く販売されていたので購入したところ、販売頂いた方の
ご好意で4PA→6PAに増えて送ってくれた。最初はプラケースに
入れる予定であったが、数も増えたこともあり、以前ヤゴを入れていた
鳥カゴの改造飼育ケースに12匹まとめて入れることにした。
自宅の裏にあった雑草を中に入れて草むらにしてみた。

チンチロチンチロチンチロリン♪ マツムシ 20090801

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

スズムシの幼虫が大きくなってきて「虫の音」を楽しめるようになった。
川魚主体の飼育小屋にカエル以外の鳴き声が聞こえる。
川魚の動きは目で楽しめるのだが、やはり耳で楽しめるものも少し欲しくなり
鳴き虫を少し集めることにした。 先々月~先月まではホタルの光の幻想を
楽しんでいたが、これからは秋の虫の音を楽しむつもりである。

第一弾で購入したのがスズムシで、今回は第二弾として色々な種の虫を購入した。
その中のひとつであるマツムシです。 まだ幼虫なので8月中旬頃から楽しめ
そうである。