コバルトスズメ・カクレクマノミ飼育準備 2009.08.29

イメージ 1

イメージ 2

■自宅玄関飼育スペース
アオウオ→飼育部屋メダカ水槽へ移動
汽水型アユ→飼育部屋テナガエビ水槽へ移動
ムツゴロウ水槽…田砂から大磯砂利へ変更
ヒメスイセン→勝手口外の金魚水槽へ移動
旧アオウオ水槽…サンゴでレイアウト(コバルトスズメ水槽予定)
旧汽水型アユ水槽…サンゴでレイアウト(カクレクマノミ・イソギンチャク水槽予定)
旧ヒメスイレン水槽…大磯砂利を入れる(タコクラゲ水槽予定)

■自宅廊下飼育スペース
ゴギの居た水槽…田砂をコイの水槽へ移動し大磯砂利を入れる(ネオンテトラ水槽予定)
コイの水槽…ソイル砂をウナギ水槽に移動し田砂に変更

■飼育部屋飼育スペース
エサ用メダカ水槽にアオウオを入れて、メダカはフリー水槽2つに入れる予定
イシガレイの居た水槽にヌマガレイを入れる。ヌマガレイの水槽をフリー水槽にしメダカ水槽へ
アユカケの居た水槽をフリー水槽にしてメダカ水槽へ
テナガエビ水槽からテナガエビをエビ・カニ等の混泳水槽へ移動。
旧テナガエビ水槽に汽水型アユを入れる
小型ヤマノカミの居た水槽をフリー水槽にし、アユカケの水槽予定
タメトモハゼ水槽・オヤニラミ水槽の配置変更

上記水槽の全ての水交換を併せて行う。
近くの金魚屋へ行き、サンゴ砂・大磯砂利・赤いブロックサンゴ・白いサンゴ
・サンゴ岩礁を購入してくる。

また近くのスーパーで水中ろ過のフィルターと上部ろ過フィルターを購入してくる。

最後にこれだけのことをやっていたら背中が痛くなり、80分間マッサージに行って来る。

カクレクマノミ 2009.08.30

イメージ 1

日本の淡水魚・川魚のブログとして立ち上げたので、表立てて公開することはしないで、ファン登録して頂いた方のみの対象としてご覧頂こうと思ってます。現在、自宅と飼育小屋にて淡水魚を飼っているのですが、どうしても自宅玄関と自宅廊下の室温が高く、熱帯魚や海水魚は飼い易い室温なのだが、川魚だとちょつと室温が高く飼育し難い。飼育小屋は逆にエアコンで室温が下がっている関係で亜熱帯の沖縄などの魚が飼い難いこともあったので、飼育小屋は川魚を中心にしてしまい。自宅では熱帯魚を飼おうと思った。 とりあえず人工海水やサンゴとともにコバルトスズメ、カクレクマノミを購入した。

もう1種のヤマノカミ・シマヒメヤマノカミ 2008.10.25

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

カサゴ目カジカ科の淡水魚のヤマノカミと同じくカサゴ目ではあるが、カサゴ目ミノカサゴ科のヒメヤマノカミ属のこのシマヒメヤマノカミ(海水魚)が地方名においては同じヤマノカミと言う。今回、偶然・ラッキーにもこの2種を同時に購入することができた。ならべて水槽をセットすることにしたが全然違うのも面白いものである。私は今、メインを淡水魚の川魚を飼育しているが、汽水域や河口域の魚も多いことから人工海水の素を持っていたのて゜なんとか海水魚であるこのシマヒメヤマノカミを飼うことができた。