2011年9月ぶりにイトウが入荷しました。
20cmぐらいの大きさです。



2011年9月ぶりにイトウが入荷しました。
20cmぐらいの大きさです。
ミヤベイワナが色づいてきました
吾妻系ヤマメです。
凄く綺麗なガラです。
アメマス(エゾイワナ)が初めて入荷しました。
なかなか良いです。
ヤマメとの同居でしたが、ヤマメの縄張り争いにも巻き来れる
こともなく、順調に仲良くエサを食べてました。
ところが今日、水槽を覗いていると一匹のヤマメの口元に
体半分入っているの魚を発見、すぐに捕まえようとすると
口から吐き出したのですが、イトウの稚魚は頭から咥えられ
捕食された瞬間でした。
一応、容器に移してはみたのですが絶命でした。
やっと念願のイトウの第二弾が入荷できました。前回のイトウが
死んでしまい、120cmの水槽が空となってました。
今回のイトウはまだ稚魚なので、併せてヤマメも少し同居させました。
汚れていた水槽も綺麗になり、綺麗なホタカイワナの
模様がはっきり見えます。
水槽50個以上を3日間で掃除した甲斐がありました。
水質悪化で仰向けになってしまい、緊急の水替えを行いましたが、
この状態で4日間経過しています。