24のハートの瞳:ムツゴロウ 2008.11.02

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

「特大のムツゴロウが採れました」といつもムツゴロウを提供して頂いている方からの連絡があり、希少なので送って頂く事となった。特大サイズを含めて12匹のムツゴロウが到着した。現在12匹のムツゴロウが居るので合計で24匹となる。24の瞳である。 ところでムツゴロウの瞳ってハートの形をしているのを知っているだろうか? ハートの瞳・・・・結構、可愛いでしょう。

ただムツゴロウの飼育している水族館は全国でも少ないので知っている人は少ないかもしれない。もし機会があれば見てみると良いと思いますよ♪ お勧めです。 どこがハートかと言うと黒目の部分がハートなのです。画像を拡大で見てもらうと判るかも?

タイワンキンギョ(トウギョ) 2008.11.02

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

玄関ホールのウエルカム魚をムツゴロウと特大ウナギの二枚看板にしていたが、他の水槽の配置の関係で特大ウナギを移動させたことにより、ひとつ60cmの水槽を準備中の状態にしていた。来客が来る度に「次はここに何が入るのですか?」と良く聞かれるので、何にしょうか考えていた。ただ60cmの水槽を2本と30cmの2本を木製の台に乗せているのだが、重さの問題もあり、少し水の量を少なめにした状態で乗せたかった。ムツゴロウの水槽はヒーターを使う関係で隣に置く水槽もヒーターを使うものにしたかったこともあり、沖縄県のトウギョ(タイワンキンギョ)を次のウエルカム魚2にすることにした。トウギョの水槽とムツゴロウの水槽を並べて、両方とも水位を低くしての演出である。

追加:ムツゴロウの干潟 2008.11.01

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

タッパーで作る干潟作りを、もう1つ追加して作ることにした。
これで60cmの水槽内にタッパーでの干潟が2ケ所と大きい石で
1ケ所の水面より上にある部分を再現した。泥がなるべく流失しない
ようにすることと、僅かながらでも泥の中に潜り込める、少し大きめの
タッバーて深さもそこそこある。

大きなムツゴロウが採れたと言う情報を頂き、いよいよ明日の午前中に
到着する予定もあったので、干潟の拡張工事?として追加した。

アカメの回復間近 2008.11.01

イメージ 1

イメージ 2

白点病にかかってしまったアカメ稚魚が少し回復してきている。
すぐに隔離したのが良かったのか?大きいアカメの方は異常も
見られない。稚魚の方はかなり目立った白点も消えてきて何個か
まだ白点が残っているかな?程度まで治ってきている。

アマゴ 2008.11.01

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

アマゴもニッコウイワナ同様に7月に入ってきたものが、
やはりこの3ケ月で勢力分布が分かれてしまった。

上面ろ過器の水中ポンプの上面あたりに2匹のアマゴが
固まっている。そして本水槽を悠々と泳ぎ回るのは一番
エサを食べていたアマゴである。

ニッコウイワナ 2008.11.01

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今年の7月頃に来たニッコウイワナであるが、その時は
ほぼ同じぐらいの大きさであったが、力の関係か?
強いものがエサを独占して、弱いものはエサが不足する。
僅か3ケ月余りではあるが一回り以上の大きさの違いと
なってしまった。